12月21日(土)サブH 晴後曇 南弱~無風 平温 15尺 凸 1/1
明日は準々なので今日行くと先週よりもヘラ釣りが少ない、😊そして先週の8番が空いていたので迷わずイン、今日はスコープを持参したので16尺を出すか迷ったがアゲンストが吹き始めたし鈎も交換しないとまずいので先週と同じ15尺😅
餌は先週喰った何時もの四季+夏で始めたが先週同様全く気配が出ない😑。鬼待ちしたり力玉を付けたりしても〇でお呼びでない😪、そのうちアゲストに逆光が重なりサングラスだけでは浮子が殆ど見えなくなったのでスコープを出そうとしたら
ネジが1本足りなくてどうしても釣台にセット出来ない🤔。バッグの中を探してもそれらしいネジは無いしなんでじゃろ🤔・・うろうろと10分位して、漸く2本繋の支柱を1本しか持って来てないことに気付いた、ダメだこりゃ😪。年に何回も使わないとこうなるのか単なるボケか・・😂
仕方無く早飯を食べながら見渡すと今日は珍しく1人しか居ない西岸の人が絞った😮、何時もこれ位のヘラ釣りならこの時期は風上になる西岸にもマイポイントを作りたいが、作ると後から来て隣へ入るし迷うところだな・・・🙄
昼食後益々風が強くなりドボンに変更、そして1投目長待ちしていると「ムズッ」と入りいきなり本命だがスレ😮、昼食の床休めがいいのか先週も昼食後だった。漸く布団から出始めたか・・とその気になっていると・・・
「隣いいですか・・」なんとワシより遅出の人が「はい」とは言ったが、これがマサカの結果になるとは考えもしなかった。並びは30m以上空いるのにナントすぐ隣3mの所に入った。
そしてガチャガチャ用意を始め、竿は1尺位短いようだが、以後全く気配が無くなった😶😥。そのうち風が止んできたので何所かへ引っ越そうかとも考えたが、漸く寄せたのになんでワシが・・
昔砂沼でAさんに言われたことを思い出した「最少でも5m以上は離れてね😗」餌も色々変えたが結局気配は復活しないまま早上がり。管理から野釣りデビューする方は「野釣りには野釣りのマナーが有る」ことを学習してから来て欲しい😗
PS: 準々は順当な結果だったが果たしてリベンジなるか・・それにしても上手い選手が皆海外に行ってしまったと思うのはワシだけ・・🙄