7月19日(土)Gポイント 曇り 平温 微風 13⇒16⇒11尺 1枚 3/3
Tポイントへ行く予定だったが、ゲリラ豪雨の予報が出ていた為、すぐ逃げられるGポイントへ変更した。先客はジャミ釣りが1人とバサーが数名。今日から夏休みのため、釣り師予備軍も入替わり立替わり来る。
いつものポイントに入り13尺を出したが、護岸の大きな目地からブロック3枚左側に、1尺位の水草が有るらしく浮子が馴染まない。又、殆んどジャミ当りも無く流入側へ流される。
先週と天候も似ているのに、どうしてなのかと16尺に変更した。しかし、流れは無くなったが当りも無い。この長さでも藻は有るらしく、草の繊維が付いて来る。 “2人で50枚” の続きを読む
7月12日(土)Kポイント 雨後晴れ 暑い 無風から南風 15⇒16尺 9枚 1/1
朝地震で起こされ、W杯の試合も無い日なので出掛けたが、途中から雨が降り出した。まずGポイントへ行って様子を見ると、小さなハナアゲは3つほど有ったが、ハネやモジリは全く無く、ジャミ釣りが2人とヘラ師が1名入っていた。
減水前にKポイントへ入るのは何年か振りだが、先週気になったので傘をさして周囲を見て歩くと、こちらにもハネやモジリは全く無い。ビッグハンターが2人と、ヘラ師が1人竿を出していたので聞いて見ると、雨が降り出す前はハネもモジリもかなり有ったと言う。 “カブトの挑戦” の続きを読む
7月6日(日)Mポイント 曇り 平温 微風 13尺 1枚 1/3
オランダのPKまで見たため遅出、しかし、どうして1試合目と2試合目の間が2時間空いているのだろう、おかげ様で時差ボケが・・・
先週Mポイントは無人だったため、今日はMポイントと決めて行くと、駐車場でKグループと久方ぶりに遭遇情報交換。
彼らは北向き、自分は東向きに入る。先週よりは雲も少なく、ポツポツながらジャミ当りも有り、今日はイケルかなと思ったが・・たまにしか当りも無く睡魔が襲って来る。Kグループも同様で、たまにジャミ当りが有るだけだと言う。
いつもの事ながら、風も無いのに午後からは長竿を出す気になれない。この餌を打ち終えたら納竿と考えながら、 “晴天か曇天か” の続きを読む
6月29日(日)Gポイント 雨後曇り 平温 無風 11→13尺 1枚 5/6
今日は朝から色々なことが有った。まずブラジルのPK、その後は錦織のタイブレーク、挙句の果てはサスペンデッドゲーム。ま、外は小雨が降っていたので、それ程気をもむこともなかったが・・・
そう言う訳で遅出ながらGポイントへ行くと誰も居ない。小さなハナアゲも先の方に有ったので、ネツト際へ入って11尺を出してみると、1投目からクチボソ、しかし、かなりの勢いで流される。どうしてここへ入らないのか納得しながらやっていると、4人組みが来て暫くギャラリー。 “サスペンデッドゲーム” の続きを読む
6月21日(土)Yポイント 曇り 平温 無から南東の微風 15、11、15尺 凸 0/3
Gポイントへ水位を確認に行と、ネット際にいつもの常連さんが1人だけで、ハナアゲは先の方でまだ小さかった。先週の所へ入ろうか迷ったが、数は出なくても尺が欲しいと思い、いつものYポイントへ行く。
無風だが曇り空で、絶好の釣り日和と思いきや、これが分らない。鏡面にはハネもモジリも殆んど無く、今日は舟の数も少ない・・・(例会は月初めと月末に多いせい?)見える範囲でヘラ師は、Tポイントに2人とPポイントへ1人しか居ない。
毎週のように同じ処でやっていたせいか、 “餌を柔らかくしない” の続きを読む
Copyrightc 2013-‘2025’ heraworld All Rights Reserved.