プロフィール

太公望とは「魚と対話するのが目的である」とどこかで見たような記憶はあるが、釣り歴うん十年で第一線を退いても、いまだその境地に至れない釣人の五魚が、来シーズンに備えて書き止めているブログです。

生息地は北関東で、釣り場は殆どホームグラウンドとしている砂沼での陸っ針です。毎年放流するため100%の野釣りではありませんが、近年は毎年のように釣果が減り続けて、ひと昔前のように「ヘラ釣りって以外と簡単なんだ」と思えるような日は殆ど有りません。このままでは数少ない趣味の一つが無くなるのでは、との思いも有り観察日記を付けることになりました。

ライバルを増やさないようにポイントは匿名にしてありますが、ポイント差はあまり感じられません。尚、遠方から初めて来られる方には、ご連絡頂ければ明かしますが釣果は保証できません。周囲は遊歩道になっており桜の季節はかなりにぎわいます。

その昔まだ血気盛んだった頃、北は青森から南は四国まで武者修行をしました。
ビギナーが始めて行った釣り場で思い通りの釣りなど出来る訳が無く、地元の人に聞いたり、双眼鏡で対岸の釣師の仕掛けを覗いたり、いろいろいと苦戦した記憶があります。

その頃はカーナビも無く地図だけが頼りの釣行でしたが、ヘラの顔が見たい一心で殆ど道に迷う事も無く目的地へ着いた記憶があります。しかし一度だけ近畿地方のあるダムへ向かう途中、だんじり祭りで有名な岸和田市に入った際、白バイの婦警さんに止められた。

関東ナンバーの車に野武士が3人も乗っていれば止められますよ「どちらまで・・」と聞かれたついでに最短コースを聞いて行ったところ、みかん畑に迷い込んだ記憶は今でも残っています。

当時まだ明石海峡大橋は無く、先の震災で倒壊した阪神高速道を通って神戸からフェリーで淡路島へ、この時フェリーの上から見た赤潮は今でも記憶に有り、最初は鯨でもスクリューに巻き込んだのかと思いました。

ところがこの際予定のフェリーに乗り遅れて、本当は四万十川まで行くつもりだった処を、急遽金刀比羅宮参拝でこの日が終わった事は今でも記憶に有ります。

北信越地方の印象は良かったです。釣果も有ったし綺麗な女性が多く、ホッコリとした人の温もりは、もしかして我が家のルーツはここなのか・・と思った記憶が有り、機会があればまた行きたいところです。

琵琶湖は何所を見ても雰囲気が有り、近くにお住まいの方を羨ましく思ったのですが、たまたま通過地点であったため時間を取れず、釣果の方は今市だった記憶があります

青森県の小川原湖へ行った時はラジオで「サンパチカミキタ」という言葉を始めて聞いて、3人で「なんだべー」と問答した記憶が有ります。そして隣の田んぼで野良仕事をしていた人達の会話は殆ど分らなかったが、お昼に近所の駄菓子屋さんでカップ麺を買った際は、お湯も戴いたし全く支障有りませんでした、やっぱ公共放送が標準語で全国放送してるお陰だなと感心したのを覚えています。

秋田の八郎潟で竿を出した時は、スクランブル出動の多さに驚いた。殆ど1~2時間置きに出動していたと思う。音が聞こえた時に前を見ても機影は既に遥か彼方にあり、あの低空でよくぞ何にも接触しないなと感心した記憶があります。メデアでしか見たことが無かったので、ライブで見た時は少し緊張が走った記憶があります。

管理釣り場も関東近郊は殆ど釣行したが、いまいち性に合わないのか、最近は何か理由がない限り殆ど行かなくなりました。

ディスクワークで自然と接する機会が少ない生活では、自然環境の変化や経緯もなかなか実感出来ず「今年は例年より桜が早い」とか「地球の温暖化が加速している」とかテレビで見ても、ああそうなんだで終わってしまう。だいたい人間の遺伝子は、まだディスクワーク向きには出来てない

メディアにばかりに接していると、頭の中だけで完結してしまう思考回路が出来上がり、行動や体験から得る感動や理不尽を味わうことが出来ない。そして、自分の身の回りで起きたこと以外は、全て自分には関係のないことだと決め付け、漫然とした毎日を送っているような気がします。

週に一度くらいは自然と対峙して、人間も動植物も自然と共生していることを肌で感じたい。そして常に五感、六感を磨いて、来るネット社会で毎日のように仕掛けて来るトラップを見極める感性を養いたい。

尚、このブログはWebの練習を兼ねているもので、まえぶれも無く変更される可能性があります。特にIEには四苦ハックしております。子テーマもいまいちだし・・・
又、何か工夫をしないとこのネタだけでは、2シーズン位が限度かなと考えつつのスタートです。

PS : ホームでお凸が続く時はサブグラウンドへも出没しますが、何と言っても砂沼のヘラは美形です。そして、たまに40オーバーも出ます。これがロードへ出ても帰って来るゆえんでしょうか。

PS2:野釣りは五魚のうん十年前の十八番「夢芝居」恋はいつでも初舞台の気持ちです、野暮用に追われてこれを忘れると、コウカイだけが残ります。ひろゆき氏も著書「1%の努力」で言ってます、「1%のひらめきが無ければ、99%の努力はムダになる」と。

来 歴

2023.3 301リダイレクトを追記したのですが、ブログ村で「頁が見つかりません・・」と出た場合は、お手数ですが . html を削除して頂ければ見れます。
2022.7 世間の風潮でプライバシーポリシーを追加しました。
2021.20 ヘッダー画像の観光地を「日常のネタ」でリンクしました。
2021.9 「蛇足の頭」を改め「日常のネタ」と「Net 周りの色々」に変更しました。
2021.3ホームを変えるつもりは無いのですが、近年SDGsが気になり始めロードへ出てみることになりました。
2020.10 Twitterを始めてみましたがどうなることやら、年内は若葉マークを外せません
2020.5.30 ようやく「蛇足の頭」と投稿欄をリンクしました。
2020.1.18 低水時の写真を公開しました。以外な発見が有るかも・・・
2019.10.30 My best collectionを追加しました。
2019.9.25 「人気の記事」はサーバーの負荷を軽くするため、3ケ月間の集計としました。
2019.8.18 蛇足の頭を始めてみました。
2019.7.8 CMをグーグル社のAIとコラボすることにしました。
2018.12.22 ようやくURLをhttpsにしました。
2018.11.26 これまで何も貼って無かったのですが、アフィリエイトASPを貼ってみました。
2018.9 吉日 砂沼は水位の制御をデジタルに変え、越冬水位は約50cm上げました。
2017.10.27 バージョンアップしてリニューアルしました。
2015.10.17 モバイルからのアクセスが増えたため、WordPressでレスポンシブにしました。
2013.3.3 取敢えず覚えたてのhtmlでスタートですが、果たしてどうなることか・・

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyrightc 2013-‘2024’ heraworld All Rights Reserved.