どういうこと・・

7月26日(日)YOポイント 雨 平温 不定弱~微風 18尺 完凸 0/1

日中一時雨と言う予報に釣られて現場へ着くと、既に雨は降りだしている!聞いてねーよ!と言っても始まらないので、取敢えず西側を中流域まで見て歩くと、何所にもモジリは無い。かと言って帰る気にもなれないで居ると、小雨になり漸く道具を下ろす。

実は金曜日もYOポイントの5番に入ったのだが、風が弱かったせいか沖目にしかモジリが無く亀助1個で終わった。なので今日は前に出て1番に入り、何時もの如く草刈りをちょこっとして釣台を出すと、再び雨が降り出して暫し中断(30分位?)。

漸く18尺を出して始めたが、全く反応が無くモジリも無い。一昨日は沖目に結構モジリが有ったが、今日は見える範囲で何所にも無い。今年になって気になり始めたのは、雨の前後はどうしても結果が悪い。活性が低い。

たしか昨年も梅雨明けは遅かったが、今年のように毎日雨が降っていたと言う記憶は無い。今年は7月になってから雨が降らなかった日は1日も無い(と思う位降った)。しかもこのままで行くと、関東地方の梅雨明け宣言は7月中に出そうもない。

そして、昨年のこの時期に釣れていた東側が、今年は全く釣れないどういうこと・・🙄デジタルで水位制御を始めたのは一昨年だし・・・最近のハナアゲを見ると魚が減ったようにも思えない、強いて言えば大型が増えたこと位だ。

朝草刈りをしている時に1匹叩いただけで蚊も居ないし、雨は降っているが風が無いため、非常に眠い・・・前にも1度思ったが、釣台の上で眠れる「背もたれ」を本気で考えたい・・・。

一昨日もそうだったが、漸く浮子に反応が現れたのは5時、年寄は18尺でエネルギーを使い果たし、雨もまた何時降り出すか分からないし、餌が切れたところでギブ。帰りに近所を見て歩くと、ハナアゲはA2さんのマイポイント付近が1番多く、プレミアもYOも遠かった。

やっぱし後ろの桜を気にしながら、中尺でアドバンテージを取れないと、陸っ鈎は釣れないのだ・・・

PS: それにしても今年の梅雨は雨量が多い、気象庁によると九州地方の集中豪雨も!地球の温暖化!が原因らしいが、一体誰が地球の行く末を決めるのか・・それともこのまま皆が溺れるのを待つしか無いのか・・釣れないと無意識の内にグチが出るんだねー😅

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyrightc 2013-‘2024’ heraworld All Rights Reserved.