4月16日(土)Yポイント 曇り一時晴れ 平温 南南東無~弱 10⇒13⇒10尺 4枚 3/3
最初 MとYOポイントを見に行ったが、ハタキの気配は無くモジリは暗くて見えなかった。しかし、両方共ベストポイントには先客が居て「思案中の模様」だった。
迷った時のYポイントへ行くと1番乗りで、水鳥と小型ながらモジリも有る。そこへ主が現れ「昨日まで皆 Jポイントでやっていて、そこそこの釣果が有った」と言う。そして、対面へ入った。
まだ短竿で行けるだろうと思い、10尺で始めたが全く気配が無い。3時間後シビレを切らして13尺を出すと、漸く周りに泡付けが出て、1目盛りの「押え」で1枚目。40弱だが卵は無い。次のはまだ少し残っている・・?。
1年ぶりに若頭が現れ「水位を1度下げないと次のハタキが始まらないのでは・・」と言う。やはり下流側の補修が未完成で、今年は満水になってから1度も水を落としてない。しかし「そろそろ代掻きをしないと連休に田植えが出来ないだろう」と若頭。
入れ替りに検札員さんが来て「今日上流側は全滅だ、2枚も出たならいい方だよ」と言う。いつの間にか周囲は6人になり、昼食後土管の脇へ見に行くと「17尺で2枚だ」と言う。周囲には泡付けと渦巻きも有り、明らかに魚影はこちらの方が濃い。しかし、その大半はヒゲ太郎か・・?
あまりのシブチンに床休めを兼ねて10尺に戻すと、1投目「トンカチ」合せると、浮子が無い。針は付いてるし曲も無い。何コレ・・? バス・・? 浮子だけ取られたのは始めてだ。
しかーし、ここからが始まりだった。「ツン」のアタリでウロコ「モゾッ」のアタリでスレ。喰わないのか、寄りのサワリに合せているのか・・?「早合せ?」はウロコ、待っていると「トンカチ」で伸される。結果ウロコ5枚に針3本のロスだった。
散々な思いで2枚追加したが、喰いが悪かったのか、暖かくなってジャミが増えたのか、何れにしても浮いてる感じは有った。かと言ってこの時期両グルで鬼待ちも出来ないし・・・。難しいから考えるのは終わり・・・。