12月5日(土)Fポイント 晴れ 平温 西南西 弱~中 13尺 凸 0/1
前日程ではないが今日も西風が吹く予報だったため、冬季の定番ポイントFへ行くと、いつものジャミ師が、仲間が居なかったため「昨日下流側に3人ヘラ師が入ってたヨ」と言って帰って行った。
昨年までは何故かダメだった下流側で今年は出るのか? と思ったがいつもの上流側へ入り13尺を出した。1本プラスで根掛りも無く、いつものグルテンセットで始めたが、全く魚信が無い。
今日は朝から南南西の風が結構有るにも拘らず・・・いよいよ今年の砂沼は釣り納めか・・?昼過ぎ、前日3人入ったと言うポイントへ移動すると、上流側より20㎝深いが相変わらずアタリは全く無い。
サワリどころかジャミのモジリさえ無く完敗だ。それとも今年は東側の方が良いのか・・?大掃除までにあと2回位は行きたいと思っていたが・・・3年ぶりに管理池か・・・
12月6日(日)
と言う訳で先週に続いて今週も連ちゃん。まずジャミのモジリが有る所は無いか、特に満水時は入れない北東部で、垂直護岸の部分を見て歩いた。
しかし、簡単に降りることが出来れば、竿を出して見たい所は何ヶ所か有ったが、道具を垂直3m降ろしてまでやりたいと思った所は無かった。
そして、ジャミのモジリが有り入るのにも容易な2か所の内の1か所、流入部に入った。前にも何度か竿を出しているが、根掛りが多く、足場は堆積物で不安定なポイントだ。
9尺で水位は1本半以上有るが、2投目に根掛りで下針を取られた。ネットが張って有るため堆積物が有るのだ。2m移動して1本針グルテンで始めると、1投目からアタリが有る。やはりここには居るのだ。昨日1度も無かったアタリがここでは1投目から。
しかし、上がって来るのはヤマベ、モロコの入れ食いで、漸く力強いアタリが有った時はギルだった。それにしてもここには居る、8寸程だがバスが入れ食いで上がるのを砂沼で始めてみた。
と言う訳で次はGポイントの1番東端に移動して、15尺を出すも浮子の下は1尺無い。それでも3投目に浮子が流れて、合せるとな・なんと泣き尺3週間ぶりだ。やはりジャミのモジリでも、有る所には何かが居るのだ。とつくづく。
昨日入ったFポイントに3人入って居たが、帰りに釣果を聞いて来るのを忘れた。甘いな。