!!喰わない!!

紅葉した銀杏の木12月5日(日)Jポイント 晴れ 南東微~弱風 平年下 15尺 凸 0/3

ということで今日は中流域の西岸を目指して行くと、舟が2杯中流域沖でやっていた。やっぱ昨日出たのか🙄・・しかし快晴にも拘らず冷たい向風で年寄りにはちとキツイな・・・とあっさり予定変更。😂

先ず橋の上から水色と透明度を確認しに行くと、Jポイントで2人竿を出していたので、早速状況を伺う「2時間打ったが全くアタリが無い」「本当に放流したんじゃろか・・」と言う。確かに昨日から常連さんを1人も見かけない・・・🤨

橋の上をハシからハシ迄じっくり見て歩くと、透明度は上流側よりは少しマシのようだが、それでも推定5~60cmと言ったところか・・モジリは無くここでも居るのは水鳥だけだ。防寒服を着ないで橋の上を30分うろついたら鼻水が、タメだこりゃ🤐😅

と言うことでJポイントの3番で浮子だけ風が当る所へ入る😋。ここに決めたのは、例年は無かった所からチョロチョロと水が入っていたから。公園の管理者も色々と尽力されている模様だ。🙄

釣台をエプロンから5尺程前に出したが15尺でも1本半無い。餌は昨日と同じだが、今日は「新べらグルテン底」を「グルテン四季」に替えてイザ。大分遅れてスタートしたが先客の言った通りで何も無い・・・😅😥

暫くすると5m斜め前で50cmのヒゲ太郎がジャーンプ😃、漸く動き始めたか・・と構えたが浮子には何の反応も無いままお昼。そして午後、黒帯のサワリが2回有ったがカラ😅。3回目1節の「戻し」に合わせると何かを引掻いた。!!喰わない!!😮😑

ここで柔目のグルテンを作りセットにしたが・・・反応無し🤨。浮子のところは少し風が当るのだがそれでも全く流されないし水が重い感じだ🤔。もう少し風当りの強い所で、少し流してサソイを掛けた方がいいのか・・😎

しかし朝から横風を受けてやっていた先客は早上がりしたし、上流域半分はダメだと言うことなのか🙄。それとも舟が移動しないのは、相変わらずバサーだけはそれ程減ってないので、もっと長い竿を出せと言うことなのか・・🤨🤔

2度有ることは3度有ると言うし来週は川へ戻るか、それとも下流側でもう1度ダメ元でチャレンジするか🤔・・先日有る所で「涸沼のシジミも昔に比べると1/3も取れなくなった」と聞いたし・・・ここら辺のSDGsはどうなってんだべ・・😶

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyrightc 2013-‘2024’ heraworld All Rights Reserved.