7月2日(日)Gポイント 曇り 平温 南無⇒弱風 12尺 1枚 1/1
今日こそは釣れるだろうと思って何時も出かけるから、我ながらめでたい。ところが、前日丸1日雨だったにも関わらず、陸っ針はおろか舟も見えない。流石に検札さんも「張合いが無い」と言っていた。
朝は無風だったが、前日の風で細かい草の葉が北岸全域に押し寄せ、バランスでは浮子が立ちそうも無い。仕方無く中央部へ入りドボンの両ダンゴで始めるが、先週同様魚信は全く無く、その上先週有ったハネやモジリも殆んど無い。
少しでも風が出てゴミが流され始めたら、その際を狙おうと伺いながらやっていると、漸く少し風が出て、プレミアゾーンの左6m地点に移動。しかし、今日は風が東西から交互に吹き、これ以上ネット際へ寄れそうもない。
棚を測ると中央部より若干浅いが、餌を付けて1投目、何故か馴染まないで浮子が泳いでいる。上げると、な、なんと落ち込みでヒット。!やったー!今朝駐車場でサイフを拾って届けたからその褒美だろう。
ところが、中身を見なかったので分からないが、多分それ程は入って無かったのだろう、後が続かない。そこでバランスに変更すると、流され再びドボン。面倒でもこれを繰り返さないとダメなのか・・?
暫くぶりに「ズルー」と入り、合わせるとスレ、スレでも何でもー、と溜めていると、先週は全く見れなかった魚影が白っぽく見えた処で、延されて針ボツ。しかも、浮子止めに少し亀裂が入っていたため、浮子が飛んだ。
この処スレばかりで酷使してきたため、仕掛けを新しく作り昼食。それまで盛んに浮子と穂先で遊んでいたジャミが下がったのか・・?不規則なアタリが出るようになった。漸く寄ったか・・?
そして「ズルー」と入り「またスレか・・」しかし少し軽い。上げると20㎝の亀介の左手に針が掛かっていた。
※ 砂沼の場合ダンゴに1掴みグルテンを混ぜると亀介は喰わない。しかし、これが何時まで通用するかは不明。そして、喰わないけどイタズラはされる。
確かに最近は虫が居なくなった。ホタルはここ10年以上見てないし、つい数年前まで街灯に群がっていた蛾や昆虫類も殆んど見ない。その農薬が雨に流され集まって来ているとすれば・・・人里離れた釣り場か、管理釣り場しか無いのか・・・