浮子の脇で尺サイズがモジリ

八重の水仙の花
少し前の写真水仙の八重?

6月3日(土)YOポイント 晴れ 平温 方向不定無~弱風 12尺 凸 0/1

先日ハナアゲが有ったと言う情報を聞き、久し振りにYOポイントへ行くと、草が短く1週間位の間に誰か入った模様。桜の位置を確認して慎重に釣台をセットし、12尺ドボンで始める。

周囲にはハネもそこそこ有り雰囲気は良いが、先週からの濁りがまだ抜けてない。1昨日も集中豪雨は有ったが、砂沼の場合は本流が洪水でも濁りが入ることは殆んど無いので、今年は春が遅かったため農作業も遅れ、例年より濁りの入りが遅いのだろう。

12尺で1.7本位だが右側が掛け上がりになっている。先週同様最初は両ダンゴ、次にグルテンセットでやったが、午前中は全く浮子が動かない。

ところが、午後の第1投目いきなり糸ズレ、合わせたが何も掛かって来ない、そこで30㎝の段差に変更。暫らくすると穂先と浮子を盛んに攻撃するジャミ軍団しかーし、底の餌に反応するヤツは皆無だ。

そして今度は浮子の脇で尺サイズがモジリ、何なんだーーーなめとんのかーー、次はツンアタリだがジャミ模様。結構周囲でもハネ、モジリは有るが、オレの餌はそんなにマズイのかーーー

帰ってから記録を見ると、昨年も全く同様な釣りだった、どうしてここの魚はいつも底に居ないのか、ヘラは居るがここでの釣り方が分からない

もっと餌を固くして、インターバルをながーーーくするべきなのか・・、右側に有る掛け上がりのせいなのか・・??。1番相性の悪いポイントだが、ただヘタなだけ・・??

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyrightc 2013-‘2024’ heraworld All Rights Reserved.